
26
お手入れとクリーニング
警告
●
お手入れの際は、必ず電源プラグを抜いてから行ってください。
●
庫内は常に清潔にし、定期的に清掃を行い、あらゆる食品くずを取り除いてください。
こぼれたり、はねたりした食品の残りカスが燃えたり、電波漏れの原因になる恐れが
あります。
注意
余熱で火傷する危険があります。
本機を冷却させてから、お手入れや清掃を行ってください。
付属品(丸皿、回転台)の清掃
●
庫内から取り出して固くしぼった布巾で水拭きをしてください。汚れが落ちにくい時は、
水の替わりにぬるま湯やうすめた台所用中性洗剤を使い、布巾に湿らせ(固くしぼって)、
拭き上げてください。必ず最後に水拭きをしてください。
庫内の清掃
●
こぼれたり、はねたりした食品は直ぐに固くしぼった布巾で庫内を水拭きしてください。
こぼれたり、はねたりした食品の残りカスが燃える原因になります。
●
庫内の付着物を取り除くには、液体の中性洗剤、ぬるま湯、柔らかい清潔な布巾を
使ってください。
●
研磨剤入りの洗剤、業務向けのレンジ用洗剤、スクレーパー、金たわしなど塗装表面
を傷つけるものは本機のどの場所にも絶対に使わないでください。
●
ドア内側の付着物を取り除くには、固くしぼった布巾で水拭きをしてください。汚れ
が落ちにくい時は、水の替わりにぬるま湯やうすめた台所用中性洗剤を使い、布巾に
湿らせ(固くしぼって)、拭き上げてください。必ず最後に水拭きをしてください。
外装の清掃
●
お手入れの際は、必ず電源プラグを抜いてから行ってください。
●
固くしぼった布で水拭きをしてください。汚れが落ちにくい時は、水の替わりにぬる
ま湯やうすめた台所用中性洗剤を使い、布巾に湿らせ(固くしぼって)、拭き上げてく
ださい。必ず最後に水拭きをしてください。
●
本機の吸気口、排気口から液体が内部に入らないようにして清掃してください。
Komentarze do niniejszej Instrukcji